【ととモノ。Switch】『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』クエスト進行-フェーズV:迷宮探索・前半

「ととモノ。」クエスト進行ーフェーズ5

こんにちは、管理人のトイトブルクです!

「剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition(ととモノ。)」をプレイしていて、こんなことはありませんか?

(ソフトは公式サイトでダウンロード販売されています。パッケージ版はありません。)

プレイヤーA

いろいろな要素があるけど、全然ゲームや公式サイトに説明がない!

管理人

「ととモノ。」ってかなり説明不足のゲームなんですよ。

ドラゴンクエストやファイナルファンタジーでも、ゲームシステムがわからないと心から楽しめませんよね。

そこで管理人が攻略本を参考資料にしつつ、ゲームシステムを解説することにしました。

本ブログの記事を読めば以下のメリットが得られます。

  • ゲームシステムを理解できる
  • 不必要な遠回りを避けられる
  • その結果「ととモノ。」を心から楽しめる

「ととモノ。」のゲームシステムは多岐にわたるので、複数の記事で解説していきます。全体像はゲームの流れ記事をどうぞ。

本記事ではフェーズV:迷宮探索・前半について説明します。

本ブログではクエストを11個のフェーズに分割して説明していきます。詳しくはクエスト進行のアウトライン記事をご覧ください。

目次

フェーズVの全体像

まずはフェーズVの全体像をご覧ください。

フェーズV:迷宮探索・前半

各課題・依頼の番号と内容は以下の通りです。

フェーズV:迷宮探索・前半
  • メイン課題:迷宮探索・前半
  • 課題1:マシュレニア学府案内
  • 依頼1:デートなさい!
  • 依頼2:真の番長
  • 依頼3:学ランスケルトン

以下、メイン課題から説明していきます。

メイン課題:迷宮探索・前半

レベル★★★★★★☆☆☆☆
発生条件「ランツレートへ」をクリア
発生場所職員室
クリア条件ホルデア・パルタクス・ジェデロ・ヤムハス・パトルの地下迷宮にいるライフゴーレムを倒す
報酬なし

前半では

  • ホルデア地下迷宮:ラキオ
  • パルタクス地下迷宮:アパト
  • ジェデロ地下迷宮:カスモ
  • ヤムハス地下迷宮:マメーン
  • パトル地下迷宮:スティラ

の5体を倒します。

最後のライフゴーレムを倒すと、ディモレアが以下の敵を召喚します。

  • ホルデア地下迷宮:災いの大樹
  • パルタクス地下迷宮:クイーンスパイダー
  • ジェデロ地下迷宮:金色の鎧
  • ヤムハス地下迷宮:悪魔の実
  • パトル地下迷宮:猿王

召喚した敵を倒すとニーナが現れ、そのままパルタクス学園に帰還します。

前半はこれで終了です。

課題1:マシュレニア学府案内

レベル★★☆☆☆☆☆☆☆☆
発生条件「ランツレートへ」をクリア
発生場所マシュレニア学府・図書室
クリア条件エストレッタと一緒に行動する
報酬士気ゲージ+20

エストレッタにマシュレニア学府を案内してもらいます。

会話が終わると依頼クリアです。

依頼1~3

依頼1:デートなさい!

レベル★★★☆☆☆☆☆☆☆
発生条件マシュレニア学府案内をクリア
発生場所マシュレニア学府・図書室
クリア条件エストレッタと一緒に行動する
報酬士気ゲージ+20

エストレッタにマシュレニア学府を連れ回されます。

すべての会話が終わると依頼クリアです。

依頼2:真の番長

レベル★★★★☆☆☆☆☆☆
発生条件マシュレニア学府案内をクリア
学園祭をクリア
発生場所図書室
クリア条件パルタクス地下道中央で敵との戦闘に勝利する
報酬士気ゲージ+40

パルタクス地下道中央の(X17:Y17)でマクスターとタークに会います。

会話中に戦闘になります。

  1. 1列目:覆面ゾンビ Lv7×3
  2. 2列目:覆面ゾンビ Lv7×4

戦闘に勝利すると依頼クリアです。

依頼3:学ランスケルトン

レベル★★★★★☆☆☆☆☆
発生条件真の番長をクリア
発生場所図書室
クリア条件ジェデロ地下道中央で敵との戦闘に勝利する
報酬士気ゲージ+50

ジェデロ地下道中央の(X12:Y02)でイベントが発生。

会話中に戦闘になります。

1列目:ムスペル ×2

戦闘に勝利すると依頼クリアです。

フェーズV:迷宮探索・前半のまとめ

フェーズV:迷宮探索・前半
  • 各地の地下迷宮で5体のライフゴーレムを倒す。
  • 最後のライフゴーレムを倒すとディモレアが召喚した敵と戦闘になる。
  • 課題1・依頼1はマシュレニア学府のクエスト
  • 依頼2・依頼3では戦闘が発生する。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が少しでもみなさまのお役に立てればうれしく思います。

https://toitoburuku.com/totomono-game-flow/
プレイヤーA

キャラの絵を見たいんだけど・・・・・・

管理人

著作権の関係でキャラ画像を出すのは難しいんですよ。

プレイヤーB

アイテムなどの詳しい情報を知りたい!

管理人

攻略本情報丸写しも著作権の都合上難しいのです。

そんな方は攻略本を購入してはいかがでしょうか?

Switch版の攻略本はありませんが、PSP版の攻略本は販売されています。

Switch版とPSP版のゲーム内容はほぼ一緒なので、PSP版の攻略本の内容がSwitch版でも利用できるのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次