管理人のトイトブルクです。
本記事に興味を持っていただき、ありがとうございます。
「ととモノ。」(剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition)をプレイしていて、こんなことはありませんか?
いろいろな要素があるけど、全然ゲームや公式サイトに説明がない!
「ととモノ。」ってかなり説明不足のゲームなんですよ。
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーでも、ゲームシステムがわからないと心から楽しめませんよね。
そこで管理人が攻略本を参考資料にしつつ、ゲームシステムを解説することにしました。
本ブログの記事を読んでもらえれば
- ゲームシステムを理解できる
- 不必要な遠回りを避けられる
- その結果「ととモノ。」を心から楽しめる
といったメリットがあります。
「ととモノ。」のゲームシステムは多岐にわたるので、複数の記事で解説していきます。
「ととモノ。」の全体像はゲームの流れ記事をどうぞ。
本記事ではフェーズIX:ゼイフェアへについて説明します。
フェーズIXの全体像
まずはフェーズIXの全体像をご覧ください。

各課題・依頼の番号と内容は以下の通りです。
- メイン課題:ゼイフェアへ
- 依頼1:心の手紙
- 依頼2:リハビリのお手伝い
メイン課題から説明していきます。
メイン課題:ゼイフェアへ
レベル | ★★★★★★★☆☆☆ |
発生条件 | エンディング後 |
発生場所 | 職員室 |
クリア条件 | ゼイフェア地下道を抜けて、ゼイフェアに到達する |
報酬 | 受領時に卒業証書、士気ゲージ+70 |
ゼイフェア地下道の通行許可が出ます。
ゼイフェア地下道を抜けてゼイフェアに到達すると課題クリアです。
依頼1:心の手紙
レベル | ★★★★☆☆☆☆☆☆ |
発生条件 | ゼイフェアへをクリア |
発生場所 | 校長室 |
クリア条件 | マシュレニアとパルタクスを往復し、ニーナとユーノの手紙を届ける |
報酬 | 士気ゲージ+40、パーティーのHP・MP・状態異常が回復 |
ファインマン校長からの依頼で手紙を届ける依頼です。
- パルタクスでファインマン校長から手紙を受け取り、マシュレニアに届ける。
- マシュレニアでニーナから手紙を受け取り、パルタクスに戻る。
- パルタクスでユーノ先生から手紙を受け取り、マシュレニアに届ける。
- パルタクスに戻り、校長の話を聞く。
一連の手順が完了すると依頼は終了です。
依頼2:リハビリのお手伝い
レベル | ★★★★★★★★☆☆ |
発生条件 | 心の手紙・エストレッタの秘密終了後 |
発生場所 | マシュレニア学府・職員室 |
クリア条件 | ヤムハス地下道中央で戦闘に勝利する |
報酬 | 士気ゲージ+20、ケルトの腕輪 |
ヤムハス地下道(X12:Y17)においてニーナと戦闘します。
ニーナとの会話で「大丈夫」を選択すると士気ゲージ+20。
選択肢で「ちょっとまて」選んでも戦闘が始まります。
- 1列目:ニーナクローン Lv30
- 2列目:ニーナ Lv40
戦闘に勝利すると依頼クリアです。
フェーズXI:ゼイフェアへのまとめ
- フェーズXIはゼイフェアに行くことが主な目的。
- 依頼ではニーナとの戦闘がある。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が少しでもみなさまのお役に立てればうれしく思います。
ゲームの流れに戻るには、下の画像をクリックしてください。