管理人のトイトブルクです。
本記事に興味を持っていただき、ありがとうございます。
「ととモノ。」(剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition)をプレイしていて、こんなことはありませんか?
いろいろな要素があるけど、全然ゲームや公式サイトに説明がない!
「ととモノ。」ってかなり説明不足のゲームなんですよ。
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーでも、ゲームシステムがわからないと心から楽しめませんよね。
そこで管理人が攻略本を参考資料にしつつ、ゲームシステムを解説することにしました。
本ブログの記事を読んでもらえれば以下のメリットがあります。
- ゲームシステムを理解できる
- 不必要な遠回りを避けられる
- その結果「ととモノ。」を心から楽しめる
「ととモノ。」のゲームシステムは多岐にわたるので、複数の記事で解説していきます。
全体像はゲームの流れ記事をどうぞ。
本記事ではフェーズIV:ランツレートへについて説明します。
フェーズIVの全体像
まずはフェーズIVの全体像をご覧ください。

各課題・依頼の番号と内容は以下の通りです。
- メイン課題:ランツレートへ
- 依頼1:悪霊退散!
- 依頼2:ゴキキラー
以下、メイン課題から説明していきます。
メイン課題:ランツレートへ
レベル | ★★★★★☆☆☆☆☆ |
発生条件 | 実習授業クリア |
発生場所 | 校長室 |
クリア条件 | ハウラー湖にいるアイラから「迷宮のカギ」を受け取る |
報酬 | 受領時に士気ゲージ+30、ハウラー湖到達時に迷宮のカギ、クリア時に士気ゲージ+50 |
受領時にパトル地下道の通行許可が出ます。
パルタクス →(ホルデア登山道)→ ホルデア山脈 →(パトル地下道)→ ハウラー湖
の道のりでハウラー湖に行きます。
ハウラー湖でアイラから「迷宮のカギ」を受け取り、パルタクス学園に戻ります。
ファインマン校長に報告すると課題クリア。
依頼1:悪霊退散!
レベル | ★★★☆☆☆☆☆☆☆ |
発生条件 | 「ランツレートへ」をクリア |
発生場所 | 図書室 |
クリア条件 | 魔除けのお札を入手する |
報酬 | 士気ゲージ+10 |
サラから「魔除けのお札」を入手するよう頼まれます。
「魔除けのお札」を入手してサラに持っていくと依頼クリアです。
依頼2:ゴキキラー
レベル | ★★★★☆☆☆☆☆☆ |
発生条件 | 「ランツレートへ」をクリア |
発生場所 | 校長室 |
クリア条件 | ゴキキラープロ・ゴキキラー・ゴキキターのいずれかを入手する |
報酬 | 士気ゲージ+10、飛竜召喚札 |
ライナ先生から「ゴキキラー」を入手するよう依頼されます。
持っていくアイテムによって報酬が変わります。
- ゴキキラープロ:転生の結晶
- ゴキキラー:転生の勾玉
- ゴキキター:転生の石(1回目の依頼では報酬なし)
ライナ先生にアイテムを持っていくと依頼終了。この依頼は繰り返し可能です。
フェーズIV:ランツレートへのまとめ
- パトル地下道を通ってハウラー湖へ行く。
- 依頼1では「魔除けのお札」を入手する。
- 依頼2では持っていくアイテムによって報酬が変わる。繰り返し可能
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が少しでもみなさまのお役に立てればうれしく思います。
ゲームの流れに戻るには、下の画像をクリックしてください。
キャラの絵を見たいんだけど・・・・・・
著作権の関係でキャラ画像を出すのは難しいんですよ。
そんな方は攻略本を購入してはいかがでしょうか?
Switch版の攻略本はありませんが、PSP版の攻略本は販売されています。
Switch版とPSP版の内容はほぼ一緒です。