【ととモノ。Switch】『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』プレイ日記2

「ととモノ。」プレイ日記2

こんにちは、管理人のトイトブルクです!

「剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition(ととモノ。)」をプレイしていて、こんなことはありませんか?

(ソフトは公式サイトでダウンロード販売されています。パッケージ版はありません。)

プレイヤーA

いろいろな要素があるけど、全然ゲームや公式サイトに説明がない!

管理人

「ととモノ。」ってかなり説明不足のゲームなんですよ。

ドラゴンクエストやファイナルファンタジーでも、ゲームシステムがわからないと心から楽しめませんよね。

そこで管理人が攻略本を参考資料にしつつ、ゲームシステムを解説することにしました。

本ブログの記事を読めば以下のメリットが得られます。

  • ゲームシステムを理解できる
  • 不必要な遠回りを避けられる
  • その結果「ととモノ。」を心から楽しめる

「ととモノ。」のゲームシステムは多岐にわたるので、複数の記事で解説していきます。全体像はゲームの流れ記事をどうぞ。

みなさんが「ととモノ。」をプレイする際の参考になればと思い、プレイ日記を公開することにしました。

「こういう遊び方もあるんだな」という参考になればと思います。

パーティー編制についてはプレイ日記1をご覧ください。

目次

パーティー編制後

所持品の整理

初期登録されている生徒は1人100Gを持っています。

プレイスタイルにもよりますが、彼らから所持金をもらっておくのもアリです。

また、登録した生徒は

  • 生徒手帳
  • 学園の制服・上
  • 学園の制服・下
  • 学園の革靴

を持っていますが、アイテムや装備品としての効果はありません。

生徒手帳は売り、装備品は売るか分解して素材を得ましょう。

迷宮探索前にクリアできるクエスト

プレイ日記2 クエスト1段階目

フェーズIのクエストのうち、上の図で赤い色のクエストは迷宮に入らずにクリアできます。

クエストの攻略法はクエスト進行:フェーズIの記事を参照。

  • メイン課題:学園案内
  • 課題1:総合カリキュラム初級
  • 課題2:盗術カリキュラム初級
  • 課題3:魔術カリキュラム初級
  • 課題4:聖術カリキュラム初級
  • 課題5:戦術カリキュラム初級
  • 課題11:総合カリキュラム上級

パーティーの状態

クエスト攻略チーム

名前 カンネー タラス カデシュ ライプツィヒ アルマダ ヨークタウン
基本情報
種族 バハムーン バハムーン バハムーン ディアボロス ディアボロス ディアボロス
性別
性格 中立 中立
学科 君主 僧侶 忍者 魔術士 超術士
特性値
15 14 14 13 9 9
知恵 10 13 5 12 21 13
精神 13 9 12 11 8 13
生命力 18 14 23 18 20 14
素早さ 10 11 6 15 8 8
13 9 8 15 7 14
相性 95% 107% 95% 75% 103% 91%
Lv・HP・攻撃・防御
Lv 1 1 1 1 1 1
HP 25 22 35 30 22 25
メイン 5~23 5~22 5~24 5~21 5~19 5~17
サブ 2~10 3~10 3~13
命中値 3 3 0 4 0 4
防御値 9 7 12 9 10 8
回避値 11 11 11 12 12 12
装備
メイン ダガー ダガー スタッフ ダガー スタッフ ダガー
サブ ダガー ダガー ダガー
装飾品

マップ踏破チーム

名前 オスマン アイユーブ カロリング ササン ロマノフ テューダー
基本情報
種族 セレスティア セレスティア セレスティア フェアリー ノーム ノーム
性別
性格 中立 中立 中立
学科 戦士 僧侶 盗賊 超術士 魔術士
特性値
12 16 7 11 5 5
知恵 13 8 8 9 14 24
精神 14 14 20 7 13 11
生命力 14 17 17 15 12 15
素早さ 11 8 8 24 8 5
10 10 10 22 14 9
相性 115% 115% 115% 109% 116% 116%
Lv・HP・攻撃・防御
Lv 1 1 1 1 1 1
HP 23 25 20 21 16 18
メイン 5~20 5~24 5~17 5~19 5~13 5~15
サブ 3~9 2~8
命中値 3 5 0 2 4 0
防御値 7 9 9 8 6 8
回避値 12 12 12 18 9 9
装備
メイン ダガー ダガー スタッフ ダガー ダガー スタッフ
サブ ダガー ダガー
装飾品

迷宮探索開始

セーブデータの扱い

ゲームのセーブは20か所あります。

管理人は以下のようにセーブデータを保存しています。

  • パーティー編制直後用:1か所
  • 拠点用:5か所
  • 迷宮用:14か所

迷宮ではちょっとした事故で全滅することも多いので、セーブはこまめにしましょう。

最初の迷宮探索

最初から入れる迷宮はトレーン地下道とホルデア登山道ですが、Lv1のパーティーでホルデア登山道に行くのは無謀です。

Lv1のうちはトレーン地下道の入り口付近でLv上げとアイテム集めに努めましょう。

Lv1~2ではマップを踏破するのは難しいので、1回戦闘してすぐにパルタクス学園に戻るのもやむを得ません。

しばらくは以下のサイクルを繰り返します。

プレイ日記2 プレーの流れ

迷宮探索

  1. ムリのない範囲でマップを埋める。
  2. 戦闘ポイントで敵と戦う。
  3. 宝箱のワナを解除してアイテムを入手する。
  4. 余力がある内にパルタクス学園に戻る。

HP・MPの回復

  1. 僧侶の魔法でHPを回復させる。
  2. MPが尽きたら、学生寮で「休む」を選んでMPを回復させる。
  3. HPとMPが全回復するまで12を繰り返す。

戦利品の鑑定・合成

  1. パーティーの戦利品を倉庫に入れる。
  2. アイテム鑑定チームに切り替え、戦利品を持たせる。
  3. アイテムを鑑定する(司祭Lv+約20のLvのアイテムまで鑑定可能)。
  4. 「恐怖」状態になったら保健室で治療する。
  5. 廃品と素材からアイテムを合成する(錬金術士Lv+5までのLvのアイテムまで合成可能)。

再度迷宮へ

  1. 合成した装備品を生徒に装備させる。
  2. 再度迷宮を探索する。

トレーン地下道でクリアできるクエスト

プレイ日記2 クエスト2段階目

Lv上げついでに、クエストに必要なアイテムも集めましょう。

上の図で灰色はクリア済のクエストを、赤色はトレーン地下道でクリアできるクエストを表します。

  • 課題6:総合カリキュラム中級(魔力の銅貨などを入手)
  • 課題7:盗術カリキュラム中級(トレーン地下道Cフロアの指定ポイントに行く)
  • 課題8:魔術カリキュラム中級(壊れたぱちんこ入手)
  • 課題10:戦術カリキュラム中級(トレーン地下道Cフロアの指定ポイントに行く)
  • 課題13:魔術カリキュラム上級(火の粉などを入手)

詳細はクエスト進行:フェーズIの記事を参照。

「魔力の銅貨」「壊れたぱちんこ」「火の粉」は戦闘を繰り返していれば比較的簡単に手に入ります。

一応依頼1と依頼2をクリアすることも可能ですが、必要なアイテムを入手するのが大変なため、後回しにすることをオススメします。

迷宮探索のヒント

  • 回復手段がないうちは宝箱のワナ「毒針」「毒のガス」が厄介。毒状態になったら急いでパルタクスに帰還しましょう。
  • 「○○の粉」「フラスコ」などの特殊素材は高値で売れます。
  • 合体技ゲージを10以上に保ち、思わぬ強敵から「激走大逃亡」で確実に逃げられる態勢を整えましょう。
  • トレーン地下道中央には物理攻撃が効かない敵が登場します。魔法やブレスで対処しましょう。それが無理なら潔く逃げましょう。

パーティーの状態

トレーン地下道でクリアできるクエストを消化した後のパーティーの状態です。

クエスト攻略チーム

名前 カンネー タラス カデシュ ライプツィヒ アルマダ ヨークタウン
基本情報
種族 バハムーン バハムーン バハムーン ディアボロス ディアボロス ディアボロス
性別
性格 中立 中立 中立
学科 君主 僧侶 忍者 魔術士 超術士
特性値
19 18 19 16 11 9
知恵 14 14 7 16 23 17
精神 17 11 15 10 10 17
生命力 22 19 26 21 21 21
素早さ 12 16 9 17 12 12
17 13 13 18 9 18
相性 105% 105% 105% 101% 101% 101%
Lv・HP・攻撃・防御
Lv 4 5 5 4 5 5
HP 93 80 111 55 69 66
メイン 12~54 12~53 19~69 16~61 11~37 11~36
サブ 3~13 4~17 8~20
命中値 5 6 2 6 0 5
防御値 23 28 24 13 12 11
回避値 16 16 18 14 13 12
装備
メイン アックス アックス メイス ブーメラン ぱちんこ ぱちんこ+1
サブ ダガー ダガー バックラー ナックル ぱちんこの弾+1 ぱちんこの弾
高貴な制服・上 熱血な制服・上+9 レザーアーマー タンクトップ ジャージ・上
兵士服下衣 熱血な制服・下+5 ブルーパンツ 短パン ハーフパンツ
りぼん ハチマキ 商人の帽子
グローブ+1 グローブ レザーグローブ
カンジキ 足袋 修士の靴 修士の靴
装飾品 マント+6 ブラックマント

マップ踏破チーム

名前 オスマン アイユーブ カロリング ササン ロマノフ テューダー
基本情報
種族 セレスティア セレスティア セレスティア フェアリー ノーム ノーム
性別
性格 中立 中立 中立
学科 戦士 僧侶 盗賊 超術士 魔術士
特性値
13 17 8 11 5 5
知恵 14 10 9 11 15 24
精神 15 16 22 8 13 13
生命力 15 17 17 14 13 15
素早さ 10 10 9 24 9 6
11 12 12 22 15 10
相性 115% 115% 115% 109% 116% 116%
Lv・HP・攻撃・防御
Lv 2 3 3 3 2 3
HP 30 41 38 39 21 29
メイン 12~48 12~52 5~18 8~46 12~32 5~15
サブ 2~9 5~13 5~19
命中値 2 4 2 3 4 0
防御値 9 10 9 7 8 8
回避値 12 12 12 18 9 9
装備
メイン アックス アックス スタッフ 皮のムチ ぱちんこ スタッフ
サブ ダガー ナックル ダガー ぱちんこの弾+2
装飾品

プレイ日記2:まとめ

プレイ日記2
  • 迷宮に入らなくてもクリアできるクエストがある。
  • 最初はトレーン地下道でLvアップとアイテム集めをする。
  • トレーン地下道でクリアできるクエストを優先してこなす。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が少しでもみなさまのお役に立てればうれしく思います。

https://toitoburuku.com/totomono-game-flow/
プレイヤーA

キャラの絵を見たいんだけど・・・・・・

管理人

著作権の関係でキャラ画像を出すのは難しいんですよ。

プレイヤーB

アイテムなどの詳しい情報を知りたい!

管理人

攻略本情報丸写しも著作権の都合上難しいのです。

そんな方は攻略本を購入してはいかがでしょうか?

Switch版の攻略本はありませんが、PSP版の攻略本は販売されています。

Switch版とPSP版のゲーム内容はほぼ一緒なので、PSP版の攻略本の内容がSwitch版でも利用できるのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次