道具・施設・戦闘

【ととモノ。Switch】『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』敵解説 ニャンタロス

「ととモノ。」敵[ワーウルフ]

こんにちは、管理人のトイトブルクです!

「剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition(ととモノ。)」をプレイしていて、こんなことはありませんか?

(ソフトは公式サイトでダウンロード販売されています。パッケージ版はありません。)

プレイヤー

いろいろな要素があるけど、全然ゲームや公式サイトに説明がない!

管理人

「ととモノ。」ってかなり説明不足のゲームなんですよ。

ドラゴンクエストやファイナルファンタジーでも、ゲームシステムがわからないと心から楽しめませんよね。

そこで管理人が攻略本を参考資料にしつつ、ゲームシステムを解説することにしました。

本ブログの記事を読めば以下のメリットが得られます。

  • ゲームシステムを理解できる
  • 不必要な遠回りを避けられる
  • その結果「ととモノ。」を心から楽しめる

「ととモノ。」のゲームシステムは多岐にわたるので、複数の記事で解説していきます。全体像はゲームの流れ記事をどうぞ。

プレイヤーA

キャラの絵を見たいんだけど・・・・・・

管理人

著作権の関係でキャラ画像を出すのは難しいんですよ。

プレイヤーB

アイテムなどの詳しい情報を知りたい!

管理人

攻略本情報丸写しも著作権の都合上難しいのです。

そんな方は攻略本を購入してはいかがでしょうか?

Switch版の攻略本はありませんが、PSP版の攻略本は販売されています。

Switch版とPSP版のゲーム内容はほぼ一緒なので、PSP版の攻略本の内容がSwitch版でも利用できるのです。

今回取り上げるのは敵の一種、ニャンタロスです。

敵データの見方は敵解説全体像の記事をご参照ください。

敵の名前と属性

ニャンタロスには以下の7属性の敵がいます。

無属性火属性水属性
ニャンタロスタウロスナイトブロークタウラス
雷属性土属性闇属性
ウシトロンデーモンキャット悪魔の猫戦士
光属性
ランスニャイト

基礎データ

ニャンタロスの基礎データを以下に示します。

項目内容
種別
出現数1
絶対友好×
仲間呼び×
逃走×
射程S
防御力14
攻撃魔法軽減率17%
HP回復率Lv×0.5%

1匹でしか出現しませんが、ステータスが高いので強敵です。

ただし射程がSなので、後列が物理攻撃を受けることはありません。

HP自動回復効果があるので、攻撃を集中させて倒しましょう。

基本特性値

以下に示すのはニャンタロスLv1の基本特性値です。敵の特性値は最大50まで上がります。

基本特性値[ニャンタロス]

全体的に特性値が高いので、前衛はHPに気を配りましょう。

状態異常抵抗

敵には8種類の状態異常抵抗があります。

  • ○:ほとんど発生しない
  • △:まれに発生する
  • ×:発生しやすい
状態異常抵抗[ニャンタロス]

ニャンタロスには恐怖が効きません。

麻痺、石化、即死などの強力な状態異常は効くのが救いです。

魔法・ブレス・スキル

ニャンタロスが習得する魔法・ブレス・スキルは以下の通りです。

Lv魔法・ブレス・スキル
1魔術士魔法Lv1
1僧侶魔法Lv1
1バックキック(効果:カウンター)
4魔術士魔法Lv2
4僧侶魔法Lv2
7魔術士魔法Lv3
7僧侶魔法Lv3
7狙い撃ち(効果:ロックオン)
7猛烈な突進(効果:白刃一閃)
10魔術士魔法Lv4
10僧侶魔法Lv4
13ボディガード(効果:かばう)
13魔術士魔法Lv5
13僧侶魔法Lv5
16魔術士魔法Lv6
16僧侶魔法Lv6
19魔術士魔法Lv7
19僧侶魔法Lv7
23物理攻撃に即死効果

Lv1から魔術士魔法・僧侶魔法を習得していきます。後衛も油断できません。

通常攻撃にLv23で即死の効果が付与されます。

獲得GOLD・EXP・アイテム

ニャンタロスの獲得GOLD・EXP・アイテムは次の通り。

Lv内容
GOLDLv×222
EXPLv×6000
宝箱×

ドロップアイテムの表を以下に示します。

ランクアイテム
E粗末な鉄
D粗末な皮
B合金
B硬い皮
B丈夫な皮
B血の塊
B消滅の石
B白金の粉
B封印された日記
B神秘の水
B魔力の金貨
Bホットケーキ
A白金
A折れた三叉の槍
A溶けた鎧

ニャンタロス:まとめ

ニャンタロス
  • 力が高いので前衛のHPに注意が必要。
  • 魔術士、僧侶魔法をLv1から使うので、後衛も魔法攻撃を受ける。
  • 恐怖状態に完全抵抗を持つ。
  • Lvが上がると物理攻撃に状態異常が付与される。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が少しでもみなさまのお役に立てればうれしく思います。

敵一覧に戻るには↓から

「ととモノ。」敵一覧
【ととモノ。Switch】『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』敵一覧 この記事は敵の名前一覧です。文字をクリックすると敵の詳細解説ページに飛びます。 順次追加していきます。 ア行 ...
プレイヤーA

キャラの絵を見たいんだけど・・・・・・

管理人

著作権の関係でキャラ画像を出すのは難しいんですよ。

プレイヤーB

アイテムなどの詳しい情報を知りたい!

管理人

攻略本情報丸写しも著作権の都合上難しいのです。

そんな方は攻略本を購入してはいかがでしょうか?

Switch版の攻略本はありませんが、PSP版の攻略本は販売されています。

Switch版とPSP版のゲーム内容はほぼ一緒なので、PSP版の攻略本の内容がSwitch版でも利用できるのです。