【ととモノ。Switch】『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』敵解説 フクロゴースト

「ととモノ。」敵 フクロゴースト

こんにちは、管理人のトイトブルクです!

「剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition(ととモノ。)」をプレイしていて、こんなことはありませんか?

(ソフトは公式サイトでダウンロード販売されています。パッケージ版はありません。)

プレイヤーA

いろいろな要素があるけど、全然ゲームや公式サイトに説明がない!

管理人

「ととモノ。」ってかなり説明不足のゲームなんですよ。

ドラゴンクエストやファイナルファンタジーでも、ゲームシステムがわからないと心から楽しめませんよね。

そこで管理人が攻略本を参考資料にしつつ、ゲームシステムを解説することにしました。

本ブログの記事を読めば以下のメリットが得られます。

  • ゲームシステムを理解できる
  • 不必要な遠回りを避けられる
  • その結果「ととモノ。」を心から楽しめる

「ととモノ。」のゲームシステムは多岐にわたるので、複数の記事で解説していきます。全体像はゲームの流れ記事をどうぞ。

今回取り上げるのは敵の一種、フクロゴーストです。

敵データの見方は敵解説全体像の記事をご参照ください。

目次

敵の名前と属性

フクロゴーストには以下の7属性の敵がいます。

無属性 火属性 水属性
フクロゴースト 赤マントン 腐ったカボチャ
雷属性 土属性 闇属性
パンプキング グリーンランタン エビルクロス
光属性    
ジャックランタン    

基礎データ

フクロゴーストの基礎データを以下に示します。

項目 内容
種別
出現数 2~5
絶対友好 ×
仲間呼び ×
逃走
射程 S
防御力 0
攻撃魔法軽減率 12%
HP回復 毎ターンLv×0.5%

霊種族の特性として、通常の物理攻撃がほぼ効かないことを押さえておきましょう。

射程はSなので後列には物理攻撃してきません。

HPを毎ターン回復しますが、もともと最大HPが低いのであまり影響はありません。

基本特性値

以下に示すのはフクロゴーストLv1の基本特性値です。敵の特性値は最大50まで上がります。

基本特性値 フクロゴースト

フクロゴーストは極端に生命力・精神が低い特徴を持ちます。

そのため低Lvなら物理攻撃で1ダメージを蓄積させて倒すことも可能です。

状態異常抵抗

敵には8種類の状態異常抵抗があります。

  • ○:ほとんど発生しない
  • △:まれに発生する
  • ×:発生しやすい
状態異常耐性 フクロゴースト

フクロゴーストは魔封じが弱点ですが、HPが低いので攻撃魔法で倒した方が手っ取り早いと言えます。

魔法・ブレス・スキル

フクロゴーストが習得する魔法・ブレス・スキルは以下の通りです。

Lv 魔法・ブレス・スキル
1 魔術士魔法Lv1
1 恐怖の叫び(効果:恐怖ブレス)
1 物理攻撃に恐怖状態を付与
5 魔術士魔法Lv2
9 魔術士魔法Lv3
13 魔術士魔法Lv4
17 魔術士魔法Lv5
21 魔術士魔法Lv6
25 魔術士魔法Lv7

魔術士魔法を低Lvから使いこなします。

敵に魔法を使われる前に攻撃魔法で倒しましょう。ブレスも有効です。

獲得GOLD・EXP・アイテム

フクロゴーストの獲得GOLD・EXP・アイテムは次の通り。

GOLD EXP 宝箱
0 Lv×78 ×

ドロップアイテムの表を以下に示します。

ランク アイテム
E 糸くず
C
B 消滅の粉
B ホットケーキ
B たいまつ
B 魔力の銅貨
A 銀の粉
A
A 霊魂
A 婚約指輪
A 友好の証
A 黒い布

フクロゴースト:まとめ

フクロゴースト
  • 種族が霊なので、物理攻撃はほぼ効かない。
  • 射程はSなので、後列は物理攻撃を受けない。
  • 生命力と精神が極端に低くHPが低い。
  • 魔封じが弱点だが、攻撃魔法で倒した方が早い。
  • 魔術士魔法を低Lvから使いこなす。
  • 恐怖の状態異常攻撃やブレスをLv1から使ってくる。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が少しでもみなさまのお役に立てればうれしく思います。

敵一覧に戻るには↓から

プレイヤーA

キャラの絵を見たいんだけど・・・・・・

管理人

著作権の関係でキャラ画像を出すのは難しいんですよ。

プレイヤーB

アイテムなどの詳しい情報を知りたい!

管理人

攻略本情報丸写しも著作権の都合上難しいのです。

そんな方は攻略本を購入してはいかがでしょうか?

Switch版の攻略本はありませんが、PSP版の攻略本は販売されています。

Switch版とPSP版のゲーム内容はほぼ一緒なので、PSP版の攻略本の内容がSwitch版でも利用できるのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次