管理人のトイトブルクです。
本記事に興味を持っていただき、ありがとうございます。
「ととモノ。」(剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition)をプレイしていて、こんなことはありませんか?
いろいろな要素があるけど、全然ゲームや公式サイトに説明がない!
「ととモノ。」ってかなり説明不足のゲームなんですよ。
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーでも、ゲームシステムがわからないと心から楽しめませんよね。
そこで管理人が攻略本を参考資料にしつつ、ゲームシステムを解説することにしました。
本ブログの記事を読めば以下のメリットが得られます。
- ゲームシステムを理解できる
- 不必要な遠回りを避けられる
- その結果「ととモノ。」を心から楽しめる
「ととモノ。」のゲームシステムは多岐にわたるので、複数の記事で解説していきます。全体像はゲームの流れ記事をどうぞ。
本記事では学科のひとつ、超術士について解説します。
ゲーム中では下のようなアイコンで表示されます(下のアイコンは自作)。

学科の系統
術士系学科です。
成長度合い
成長速度
成長速度はC(普通)です。
特性値成長度
力 | 知恵 | 精神 | 生命力 | 素早さ | 運 |
---|---|---|---|---|---|
C | B | B | C | A | A |
命中値
初期命中値:4
命中値成長速度:遅い
攻撃回数
7レベルごとに攻撃回数が1回増えます。
魔法
習得魔法
超能力魔法を習得します。使える魔法回数は以下の通り。魔法回数が4の場合、実際には3以下になることもあります。
キャラLv | 超1 | 超2 | 超3 | 超4 | 超5 | 超6 | 超7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 5 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | 6 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 7 | 5 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 |
8 | 8 | 6 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 |
9 | 9 | 7 | 5 | 4 | 0 | 0 | 0 |
10 | 9 | 8 | 6 | 4 | 4 | 0 | 0 |
11 | 9 | 9 | 7 | 5 | 4 | 4 | 0 |
12 | 9 | 9 | 8 | 6 | 4 | 4 | 0 |
13 | 9 | 9 | 9 | 7 | 4 | 4 | 4 |
14 | 9 | 9 | 9 | 8 | 5 | 4 | 4 |
15 | 9 | 9 | 9 | 9 | 6 | 5 | 4 |
16 | 9 | 9 | 9 | 9 | 7 | 5 | 4 |
17 | 9 | 9 | 9 | 9 | 8 | 6 | 5 |
18 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 7 | 6 |
19 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 8 | 7 |
20 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 8 |
21 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 |
魔法習得限界値
魔術士魔法 | 僧侶魔法 | 超能力魔法 | 召喚魔法 |
---|---|---|---|
3 | 3 | 4 | 0 |
魔法効果成長度
魔法効果成長度はB(速い)です。
スキル
Lv | スキル名 | タイプ | 効果 |
---|---|---|---|
7 | 精魔の力 | パッシブ | 攻撃に「精霊」「魔法生物」の種別付与が付く。 |
7 | 攻撃範囲無限 | パッシブ | 素手以外の武器の射程がLLになる。 |
13 | 魔法壁召喚 | アクティブ | 攻撃を無効化する壁を召喚する。連続で使用すると効果が増す。 |
26 | 二刀流 | パッシブ | 片手持ちの武具(主)を補助武器として装備できる。 |
65 | 真・二刀龍 | パッシブ | 飛び道具以外のすべての武具を補助武器として装備できる。 |
89 | 魂補完計画所持 | アクティブ | 転生できる。 |
- アクティブ:使用すると効果を発揮する
- パッシブ:常に効果を発揮する
- 予備動作:1ターン予備動作後、次のターンにスキル発動
コメント
超能力魔法を最速で覚える学科。
「攻撃範囲無限」のスキルを覚えると、後衛から物理攻撃できます。ただし、超術士は強力な物理攻撃ができる学科ではありません。
また魔法壁召喚を使えるようになると、強敵からの物理攻撃を軽減するのに役立ち、全滅のリスクを大幅に減らせます。
まとめ
超能力魔法を最速で覚える
「攻撃範囲無限」で後衛から物理攻撃可能
「魔法壁召喚」で敵の攻撃を大幅に軽減
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が少しでもみなさまのお役に立てればうれしく思います。
「学科の全体像」に飛ぶにはこちらの画像をクリックしてください。
キャラの絵を見たいんだけど・・・・・・
著作権の関係でキャラ画像を出すのは難しいんですよ。
そんな方は攻略本を購入してはいかがでしょうか?
Switch版の攻略本はありませんが、PSP版の攻略本は販売されています。
Switch版とPSP版の内容はほぼ一緒です。