【ととモノ。Switch】『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』学科解説-全体像

「ととモノ。」学科[アウトライン]

こんにちは、管理人のトイトブルクです!

「剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition(ととモノ。)」をプレイしていて、こんなことはありませんか?

(ソフトは公式サイトでダウンロード販売されています。パッケージ版はありません。)

プレイヤーA

いろいろな要素があるけど、全然ゲームや公式サイトに説明がない!

管理人

「ととモノ。」ってかなり説明不足のゲームなんですよ。

ドラゴンクエストやファイナルファンタジーでも、ゲームシステムがわからないと心から楽しめませんよね。

そこで管理人が攻略本を参考資料にしつつ、ゲームシステムを解説することにしました。

本ブログの記事を読めば以下のメリットが得られます。

  • ゲームシステムを理解できる
  • 不必要な遠回りを避けられる
  • その結果「ととモノ。」を心から楽しめる

「ととモノ。」のゲームシステムは多岐にわたるので、複数の記事で解説していきます。全体像はゲームの流れ記事をどうぞ。

本記事では、キャラクター作成時に悩む学科について解説します。

目次

学科って何?

学科とは他のRPGでいう職業のようなものです。『ととモノ。』は学園が舞台なので、「学科」と呼びます。

学科は以下の15学科です。下のアイコンは自作したものですが、ゲーム中でも似たようなアイコンで表示されます。

アイコンをクリックすると各学科の解説ページに飛びます。

戦士魔術士僧侶盗賊
司祭召喚士狩人錬金術士
超術士修道士侍神女
君主くノ一忍者

各学科の詳細を見る前に、学科によって変わる要素を見ておきましょう。

学科によって変わる要素

学科に就ける条件

学科に就ける条件を気にする方は多いので一覧表にしておきます。

下の表はスクロール可能です。

学科性別性格
戦士12-----
魔術士-12----
僧侶--12---
盗賊中悪----1012
司祭善悪-1313---
召喚士-1313--13
狩人中悪12--101012
錬金術士善悪1013-10-13
超術士善悪-13138814
修道士善中1391213109
善中1213912119
神女14913141010
君主151013151013
くノ一131112131515
忍者131211131515
  • 性別:男女(全)、男、女
  • 性格:善、中立(中)、悪
  • 特性値:力、知恵(知)、精神(精)、生命力(生)、素早さ(早)、運

学科の系統

学科の系統は戦術系学科・術士系学科・盗術系学科の3系統です。

成長度合い

成長速度

学科によって同じLvになるのに必要な経験値が異なります。A・B・C・D・Eの5段階評価。Aが最も速く、Eが最も遅くなります。

特性値の成長度

特性値とは次の6要素です。

正式名称略称影響項目
物理攻撃のダメージ
知恵攻撃魔法の威力、魔法抵抗
精神回復魔法の回復量、魔法抵抗
生命力Lvアップ時のHP成長、死亡からの蘇生確率(重要)
素早さ戦闘時の行動順位、逃走率、盗賊技術の成功率
盗賊技術の成功率、アイテムや宝箱のドロップ内容

特性値の成長度合いは、種族と学科によって変わります。

学科による成長度はA・B・Cの3段階。Aが上がりやすく、Bが普通、Cは上がりにくくなります。

特性値の上限は(種族の初期値)+ 10です。ただし、相性と転生の影響は除きます。

場合によってはLvが上がったときに特性値が下がることもあります。

命中値

命中値の初期値と成長速度を決めるのは学科です。命中値が大きいほど、敵に攻撃を当てやすくなります。

攻撃回数

攻撃回数を決めるのは武器の攻撃回数・学科・Lvです。

学科ごとに攻撃回数の増えるLvが異なります。

たとえば戦士は、Lv5になると攻撃回数が1回増えます。以降、Lv10、Lv15、Lv20、…になるごとに攻撃回数が1回ずつ増えるわけです。

魔法

魔法のシステムは一般のRPGとは異なります。独自の要素が多いため、詳細は魔法解説記事をどうぞ。

魔法習得限界数

魔術士・僧侶・超能力・召喚魔法の習得限界数は学科によって変化します。

魔法効果成長度

魔法効果は魔法の威力・成功率に影響する隠しパラメーター(ゲーム中では確認できない)です。

成長度はA(最も速い)・B・C・D・E(最も遅い)の5段階評価です。

スキル

学科ごとに習得するスキルが異なります。詳しくは各学科の説明をご覧ください。

「ととモノ。」学科:まとめ

学科の特徴
  • 学科に就くには特性値・性別・性格の条件がある
  • 学科により成長速度が変わる
  • 物理攻撃の命中値・回数は学科に依存する
  • 学科ごとに覚える魔法の系統は決まっている

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が少しでもみなさまのお役に立てればうれしく思います。

https://toitoburuku.com/totomono-game-flow/
プレイヤーA

キャラの絵を見たいんだけど・・・・・・

管理人

著作権の関係でキャラ画像を出すのは難しいんですよ。

プレイヤーB

アイテムなどの詳しい情報を知りたい!

管理人

攻略本情報丸写しも著作権の都合上難しいのです。

そんな方は攻略本を購入してはいかがでしょうか?

Switch版の攻略本はありませんが、PSP版の攻略本は販売されています。

Switch版とPSP版のゲーム内容はほぼ一緒なので、PSP版の攻略本の内容がSwitch版でも利用できるのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次