-
【ととモノ。Switch】『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』敵解説 コボルン
今回取り上げるのは敵の一種、コボルンです。 敵データの見方は敵解説全体像の記事をご参照ください。 【敵の名前と属性】 コボルンには以下の7属性の敵がいます。 【基礎データ】 コボルンの基礎データを以下に示します。 出現数は多いものの射程がSなの... -
【技術英検3級】第115回 問題II オリジナル解説
本記事では、工業英検4級第115回(2018年5月)の問題IIを扱います。 なお、「技術英検3級」と「工業英検4級」はほぼ同内容の試験です。 【問題(a)~(o)の解説】 (a) assembly 技術英語で頻出の単語です。正解は選択肢1. 組立です。 (b) circulation circle... -
【技術英検3級】第115回 問題I オリジナル解説
本記事では、工業英検4級第115回(2018年5月)の問題Iを扱います。 なお、「技術英検3級」と「工業英検4級」はほぼ同内容の試験です。 【問題(a)~(g)の解説】 (a) 文構造の把握 S = We V = are M1 = heavily C = dependent M2 = on oil and gas imports b... -
【ととモノ。Switch】『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』プレイ日記1
みなさんが「ととモノ。」をプレイする際の参考になればと思い、プレイ日記を公開することにしました。 「こういう遊び方もあるんだな」という参考になればと思います。 【パーティー編制】 ゲームを開始するとパーティーを編制することになります。 単一... -
【ととモノ。Switch】『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』クエスト進行-フェーズXI:ゼイフェア関連クエスト
本記事ではフェーズXI:ゼイフェア関連クエストについて説明します。 【フェーズXIの全体像】 まずはフェーズXIの全体像をご覧ください。 フェーズXIの課題に挑戦するには、フェーズI~Xのすべての課題・依頼をクリアする必要があります。 ゼイフェア学園... -
【ととモノ。Switch】『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』クエスト進行-フェーズX:ゼイフェアへようこそ
本記事ではフェーズX:ゼイフェアへようこそについて説明します。 【フェーズXの全体像】 まずはフェーズXの全体像をご覧ください。 各課題・依頼の番号と内容は以下の通りです。 フェーズX:ゼイフェアへようこそ メイン課題:ゼイフェアへようこそ この... -
【ととモノ。Switch】『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』クエスト進行-フェーズIX:ゼイフェアへ
本記事ではフェーズIX:ゼイフェアへについて説明します。 【フェーズIXの全体像】 まずはフェーズIXの全体像をご覧ください。 各課題・依頼の番号と内容は以下の通りです。 フェーズXI:ゼイフェアへ メイン課題:ゼイフェアへ依頼1:心の手紙依頼2:リハ... -
【技術英検3級】第116回 問題VII オリジナル解説
本記事では、工業英検4級第116回(2018年7月)の問題VIIを扱います。 なお、「技術英検3級」と「工業英検4級」はほぼ同内容の試験です。 【問題(a)~(o)の解説】 (a) 細胞分裂 divisionが「分割」とわかれば、1. cell divisionが正解だと判断できます。 (b... -
【ととモノ。 Switch】『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』ゲームの流れ
本記事では、ゲームの流れについてお伝えします。 詳細はリンクを貼っていますので、そちらからどうぞ。 【ゲームの流れ】 下の図をご覧ください。 このゲームの流れは以下の通りです。 このゲームの流れ パーティーを編制する クエストを受領する 迷宮を... -
【応用情報技術者試験】合格までの勉強法・スケジュール・参考書を紹介【独学・一発合格】
みなさんは応用情報技術者という情報処理技術者の国家試験をご存じでしょうか? 情報処理技術者試験はIPA:情報処理推進機構が行う国家試験です。 情報処理技術者試験には下図の通り、さまざまな試験区分が存在します。 出典:https://www.jitec.ipa.go.jp...